この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
学校や職場で自然に出会い、お付き合いに発展し、やがて結婚する・・・
こうやって自分の生活圏内で自然な出会いからパートナーを見つけるのって、理想ですよね?
でも若い人はもちろん、30代、40代の人でもけっこう出会いサイトや恋活・婚活アプリとか普通に使ってますよね。
中にはそういう出会いを通じて結婚するカップルだっています。
でも、みんなが当たり前に婚活サイトを使う風潮に対して違和感を感じる人もいます。
「会ってもいない人とやりとりを始めるの?」
「別にそこまでしなくてもいいんじゃない?」
と、ちょっと引いてしまう人もいると思います。わざわざ婚活サイト使ってまで結婚したくないって。
まあ、そんな人ほど独身が長く続き、結婚できない40代になってしまうんですが。
そこで、そんな疑問に対して納得できそうな答えをまとめてみました。
これも時代の流れ!慣れるしかない!
今でこそみんなスマホを持っていますが、1990年代中頃までは携帯電話すら持っていないのが当たり前でした。
当時はインターネットもなく(厳密にはパソコン通信はありましたが)男女の出会いといえば職場恋愛や元々の友達やその知り合いというオフラインでの出会いが主流でした。
たしかにその方が人柄も分かるだけに安心安全でリスクはありません。でも今は小学生から老人までスマホを持っている時代です。
誰でもブログやSNSに気軽にコメントし、そこからやりとりが発生して仲良くなったりするのも普通のことです。
要は出会う手段がそれまでの学校や会社、友人くらいだったのがSNSやネットでの出会いに変わっただけで、出会う本人たちがそれでいいのなら問題はないといえます。
その出会いの手段も、近年は多岐にわたります。
例えば、婚活パーティ会社が企画する婚活バスツアー、料理合コン、婚活BBQなど、一緒に何かを行うことでより仲が深まるようになっています。
SNSだってツイッターやフェイスブックだけでなくそれに連動して簡単に利用できる恋活・婚活アプリがたくさんあります。
だからネット上の出会いも数ある手段の中の一つであり、特別視することはありません。
たしかに実際に会ったことのない人と、いくらやりとりを通じて多少は人柄が分かっていると言えども、初めて会うときは緊張するし、警戒もします。
もし心配なら、入会時に身分や経歴を詐称できないように免許証や卒業証明書、独身証明書などの提出義務のあるサイトを使えばより安心できます。
それにネットでの出会いも悪いことばかりではありません。
会ったことがないから自分勝手な妄想も膨らみます。
また、会うまでにじっくりと会話してから会えるので、合コンや婚活パーティで初めて会った人とお話するよりは抵抗はありませんよ
「婚活サイト使うのに抵抗感がある」と言っていいのは若い時だけ!
「婚活サイト使うのに抵抗感がある」
そんなことを言っていられるのは20代の若い時だけです。
30歳すぎたらいつまでもそんなことを言っていられなくなります。
なぜなら、30歳を超えてから、
「恋愛や結婚対象になりそうな異性はいるかな?」
と思って自分の周囲を見渡してみたとき、そういう相手がほとんどいなくなっているからです。
みんな恋人がいたり、すでに結婚して家庭を持っていたりします。
友人に家庭ができれば独身の時のように一緒に遊んだりする時間も減り、独り身をより寂しく感じるようになります。
そしてその状況は35歳を超えるとより顕著になります。ましてや40歳になるともう自然な出会いには期待できなくなってきます。
体感として30歳を超えたら、40歳まではあっという間です。
「まだ大丈夫だよなぁ…」
と思って余裕でいたら、気づけば自分の置かれている立場は婚活市場では圧倒的な不利になっているのです。
だから、自然な出会いに憧れるのは20代までにしておき、30歳を超えたら積極的に婚活を始めましょう。
婚活サイトを使うのに抵抗感がある男性に訪れる心境の変化とは?
「婚活サイトを使うのに抵抗感がある」と言っている男性は、まだ結婚に対して本気ではなく、自分からあまりアクションを起こしていない人です。
こういう男性でも、40代になると、心から
「結婚したい!」
と思うようになるのが不思議です。
例えば、若い時は独身の友人も多いし、男女が参加するようなBBQや合コンを積極的に開催してくれる友人知人もいて、異性と触れ合う機会もあったでしょう
でも、そういう友人知人も結婚すると自分の家庭で忙しくなるので機会も減ってしまいます。
そして仕事が忙しくなり、気づけば35歳や40歳になり、独身は自分だけ。
「あれ、このままだと出会いがない!?ヤバい、結婚できないかも・・・」
と焦り始めます。
特に女性の場合「産む期限」があるので焦りは顕著になります。
こうした環境の変化がきっかけで、結婚したいと思い始める男性は多いです。
早く結婚したいなと思い始めると、自分の周囲にいる家庭持ちの友人知人、職場の同僚に気が向くようになります。
小さい子供と一緒に遊びを楽しんでいる様子や楽しそうにしてる写真などを見ると、
「家族がいるっていいなぁ・・・」
と強く思うようになります。
これが本格的に結婚したいと思うようになる強い動機になり、ようやく婚活に向けて本腰を入れるようになります。
最後に・・・
いかがでしたか?ネット上でやりとりした異性と会うのに抵抗感があるのも分かりますが、慣れると逆に楽しいですよ。
私も顔写真の分からない婚活サイトで女性と3人会ったことがありますが、会うまでは「どんな女性なんだろう?」と胸がドキドキでした。
実際に会って「あれれ・・・」とがっかりすることもありましたが、これも出会いの一つの方法だと思えば一度くらいは経験してみるのもよいと思いますよ。
この記事があなたの婚活に役立てば幸いです。