この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
お見合い後はまだお試し期間だけに初デートが成功するかどうかは今後のためにもとても重要な場面です。
でも、デートを成功させるためには「場所と時間帯」ってどうやって決めればいいのでしょうか?
そこで場所と時間を決める際に気をつけるべきポイントを紹介します。
初デートはどんな場所を選べばいい?
初デートなので、相手女性にとって交通の便がよくて、かつ、ある程度栄えていてオシャレな飲食店がある駅がいいですね。
場所を選ぶパターンとしては3つあります。
1.お互いそんなに行かない場所(話題のスポット)
2.相手のよくいく場所
3.自分がよくいく場所
自分がよく知っていればいろいろ案内できるし、逆に相手がよく知っている場所ならいろいろ教えてもらえばいいです。
どちらもそれほどよく知らない場所なら下調べして情報を集めて行くといいです。
初デートの場所の決め方は?
初デートなのに最初から女性に「どこに行きたいですか?」と丸投げするのは相手に頼りない印象を与えます。
もし結婚して、旅行に行くことになった時に、旅行プランを全部奥さんに丸投げするような旦那ってどう思います?
ちょっとイヤですよね?
一番賢いやり方は選択肢を提示することです。
下調べして良さそうなものを3つくらい場所をピックアップしておき、最終的な決定権を相手に委ねます。
こうすることで、女性は「私の意見を尊重してくれている」と思ってもらえます。
「今度会う場所ですが、○○か△△、□□がいいと思うんですが、どれがいいですか?」
など、ある程度絞ってから提案しましょう。相手も選びやすくなります。
逆に相手女性がぜひここに行きたいという場所があるなら、最初からそれを採用してもいいでしょう。
場所を決めるときに大切なこととは?
大事なのはお互いにデートプランを考えることです。
だって、
「デートプランは男性が考えるのが当然。私を満足させてよね!」
みたいな女性だったらどう思います?
私はちょっとイヤですね。
自分は何も提案せず男性に全部考えさせて、実際にデートしたらダメ出しするか不満顔するような女性は。
こういう女性と結婚すると男性は結婚後に絶対苦労します。
デートのために連絡を取り合う段階で、このような傾向が見られるなら、ある程度見極めた上でこちらから早めにお断りした方がよいです。
デートの場所決めって案外、奥が深いんです。
ちなみに、待ち合わせ場所には女性よりも早く着いて待っていてください。
相手より遅く来たら相手の時間をそれだけ奪うことになるので、早く着くにこしたことはありません。
初デートの時間帯とデートの流れは?
場所が決まったら時間帯も決める必要があります。
お見合いの時間は1時間~1時間半くらいですが、では初デートはどのぐらいの時間がいいのか?
そして時間帯は昼と夜、午前と午後、どの時間帯が良いのでしょうか?
まず気をつけるのは長時間は避けることです。
1日デートはまだ早いです。理由は長いとボロが出やすいからです。
まだ親しくない段階では短時間で済む方がお互いにとってラクです。
逆に短ければ「もう少し話したいなぁ」と余韻をもたせて次につなげることができます。
そして時間帯としては、お互い社会人なので時間を合わせる必要がありますが、
・お互い休日の場合
ランチを食べるならお昼ちょっと前に集合してランチして午後ぶらぶらして、夕方くらいには解散
ディナーを食べるなら、夕方集合して、ちょっとブラブラしてからお店で食事。終わったら駅まで一緒に行き、解散
・どちらかが仕事がある場合
仕事終わりの7時くらいに待ち合わせ、すぐお店で食事。時間に余裕があれば冬ならイルミネーションなど少し見学して駅まで一緒に行き解散。
こんなパターンが多いでしょうか。
ちなみにマイナビウーマンのアンケート結果では、
初デートに行くなら女性は6割が昼を推しています。
(2016年1月にWebアンケート。有効回答数145件(22歳~34歳の働く女性)https://woman.mynavi.jp/article/160226-27/)
昼デートを推す理由としては
・昼間だから健全(ロマンチックなムードにならない)
・ゆっくり出来て選択肢も多い(施設もいろいろ回れる)
逆に夜デートを推す人の理由としては
・夜の方がムードもいいし、お酒も飲める
・デート時間が短時間で済む
夜デートには夜なりの推す理由がありますが、全体的には初デートなら昼の方がよさそうですね。
初デートで行かない方がいい場所
ちなみに初デートで行かない方がいい場所があります。
それはディズニーなど待ち時間が長いアミューズメント施設。
長い待ち時間を親しくないもの同士が会話だけでつなぐのは大変です。
次に映画館。2回目、3回目ならアリですが、初回はやめた方がいいです。
なぜなら映画見てる時間って基本的にしゃべらないですよね。
すると、相互理解がなかなか進まないからです。だから初回から映画館はちょっとやめた方がいいです。
そしてドライブデート。
車の中って逃げられないから、女性も警戒します。
初デートの段階ではそれほど親しくないのだから、ドライブデートはやめておきましょう。
初デートでは落ち着いた場所で会話する方がいいですね。
最後に・・・
いかがでしたか?お見合い後の初デートの場所と時間帯の決め方についていろいろ紹介しました。
だいたいの女性は「ここはどうですか?」と提案すれば、建設的な意見を返してくれます。
だから自分一人で思い悩まずに遠慮なく女性に意見を求めてみましょう。
もちろん、あなたの自信のあるデートスポットがあるならそこでもいいと思いますが。
私はこういう機会でもない限り行かないような場所にいろいろ行けてデートはどれも楽しかったですね(若干例外もあるが)。
みなさんもデートを楽しむつもりで頑張ってください。