この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
「やっぱりあの人が一番良かった。もう一度お見合いできないかな?」
今までお見合いで会った女性を思い返すと、過去に一度断ってしまったあの人が一番良かった・・・。
なんであの時、断ってしまったんだろう・・・。
そんなふうに思う時があります。
でも、お見合いで一度断った相手に再申し込みってできるものでしょうか?
マナー的にOKなのか、ダメなのか?
また、断った相手がどう思うかを考えるとためらう気持ちも分かりますが、賛否両論のあるテーマです。
そこで賛成の意見、否定的な意見をまとめてみました。
一度断った相手にお見合いを再申し込みするケースとは?
お見合いして一度断った相手にもう一度申し込みできるか?というのは実はよくある事例です。主に女性に多いそうです。
共通するのは
・お見合い相手自体は悪くなかった(NG条件はクリアしてる)
・条件面はよく、顔もまあまあ、話もはずんだ。
断った理由としては
1.自分はまだ若いし、もっといい相手が見つかるだろう
2.その時は結婚願望がそこまで強くなかった
3.ちょっとしたマナーの悪さが気になった
などの理由が多いです。
また、お見合い後、1~2ヶ月交際したにもかかわらず、一度立ち止まって結婚相手としてどうかと条件面を精査した結果、お断りしてしまうケースもあります。
そして断ったときにお相手からは「もう一度会いたい」とラブコールを送られていることが多いです。
そして、もう一度お見合いを申し込みたいと思う理由としては
1.親が急病などすぐに結婚せざるを得ない事情ができてしまった
2.その人以降はいい相手がいなくて、結局、その人が一番よかった
3.その人がお見合い以降に成功したため、急に惜しくなった
4.なんとなくその人にもう一度会いたいなぁと思った
5.親に言われて渋々・・・というケースも
などの理由が多いです。
ヤフー知恵袋などネット掲示板でもこの手の質問はよくあり、回答例も賛否両論です。
否定的な意見とは?
基本的には一度断った相手にもう一度お見合いを申し込むのはマナー違反としてあまり推奨されていません。
常識的に考えれば止めておいた方がいいです。
まあ、普通に考えればそうですよね。相手の立場にたって考えれば分かると思います。
自分を断った相手からもう一度お見合いの申し込みがあれば普通は「なんで?」と思います。
そしてちょっとイラッとします。
「だったらあの時、OKしろよ!」って。
断られた時点で、自分にダメ出しされたようで内心ちょっと傷つけられています。
お断りされた理由も分からないし、モヤモヤした気持ちを時間をかけて自分で解決していくしかないわけです。
気持ちの整理がついた頃に、まるで品定めしたかのようにもう一度申し込みがあれば、図々しいし、厚かましいし、虫が良すぎるし、自己中心的な考え方でちょっと都合が良すぎですよね。
正直、付き合う気にはなれませんよね。
断られてからもこちらは婚活を続けているわけで、何度もお見合いをしています。
もう気持ちはとっくに切り替えて頑張ってるのに昔のお見合い相手から申し込みされても、テンションはだだ下がりで、「なんだかなぁ~」という気分になります。
賛成の意見とは?
ただし否定的な意見ばかりではありません。賛成の意見もあります。
「人生は一度だけ」
「やらないで後悔するよりはたって後悔する方がいい」
ということで、チャンスがあるならやってみるべきという意見です。
もちろん、いざお見合いになれば、なぜあの時断ったのか理由を話す必要があります。
その時は
「あの時断ったのは自分が結婚に対して不安な気持ちがあったためで、あなたに不満があったわけではありません」
↓
「その後、よく考えたらやっぱり結婚して幸せになりたい気持ちが強くなってきた」
↓
「私がバカでした。あの時断ったことをとても後悔しています」
↓
「あれからお見合いしてもあなた以上の人はいなかった」
↓
「会いたいと思うのはあなたしか思い浮かびませんでした」
という流れで、反省の言葉を述べつつ、相手に決して不満があったわけではないことを誠意を持って話しましょう(たとえ不満があったとしても)。
ただし、「相手が高学歴だったから」とか「高収入で生活の心配がなくなるから」「有名で自慢できる」とか条件面での打算で考えているなら、賛成はできません。
そういう下心のある薄っぺらい考え方は相手にも見透かされますよ。
再申し込みする際のリスクとは?
ただし一度断った相手に復縁を迫るわけですから、当然リスクはあります。
リスク1
お相手がすでに交際中だったり結婚している場合もあり、その場合は諦めないといけません。
リスク2
相手が傷ついてて、「どんな顔して会ったらいいか、何をしゃべったらいいか分からないから」と断ってくる可能性も高いです。
リスク3
もし仮に2度目のお見合いがうまくいって交際することになったとします。
でも何らかの理由で、やはりそのお相手とは結婚できないとなったとき、
2回も同じ相手を振るのはさすがに失礼にあたります。
2度目のお見合いを申し込むなら、「自分から断ることはできない」と覚悟してください。
いわば、”自分の退路を断つ”覚悟が必要です。
その上で断られるのを前提に、勇気を出して仲人の方に相談してみるといいでしょう。
「恥をかきたくない」みたいな高いプライドは今すぐ捨てて、恥をかくつもりでお見合いしてください。
最後に・・・
20回ぐらいお見合いをした結果、「最初に会ったあの人が一番良かったなぁ」と思うのはよくあることです。
婚活を始めた当初は結婚相手を選ぶ基準もまだ自分の中にしっかりとできていません。
ちょっとした理由で断った相手でも、よくよく考えるとそんなに問題があるわけじゃないし、むしろ相手の良い面ばかり思い出してしまうのです。
「あの時なんで断ったんだろう・・・」と後悔するくらいなら、仲人さんに相談して、もし相手に交際相手がいないならもう一度会ってみるのは別に悪いことじゃありません。
見方を変えれば、一度断ってまたお見合いすることで、当時はできなかったより深い話をすることになります。
お互いの結婚観とか正直な気持ちとか。
お断りを経験することで人間的な成長につながるきっかけにもなるし、二人の結びつきもより深くなります。
もし2度目のお見合いでうまくいけば結婚できるチャンスは高まるかもしれませんよ。
婚活は何でもそうですが、うまくいけば結果オーライです。