この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
男性はけっこう女性の見た目にこだわりがちです。
ぽっちゃりしてる女性よりはスリムな女性を選ぶ人が多いし、顔が可愛い女性ならお見合いを申し込む男性も多いでしょう。
私も女性のプロフィールを検索するときは、巨乳の女性がいたら思わずクリックしてプロフィールを確認してました(^_^;)
曰く「見た目が好みじゃないと気持ちがついていかない」と。
たしかに同じ男性だから気持ちは非常に分かります。
美人とお見合いする時はウキウキするし、ブサイクな女性とお見合いするときはテンションもだだ下がりです。
でもあまり見た目にこだわると「あの人もダメ、この人もダメ」となり、いつまでも結婚できません。
やっぱりお見合いでは見た目に妥協すべきなのでしょうか?
そこで見た目にこだわりすぎて結婚できない人の問題点について紹介します。
結婚相談所の厳しい現実とは?
お見合いで見た目に妥協すべきかどうか?という問いに対しては、私は
「妥協すべき」
だと考えます。
それを説明するためにはまず結婚相談所の現実について紹介しないといけません。
男性の場合、35歳を超えてアラフォーが近づくと結婚を焦って結婚相談所に入会する人が多いです。
どの結婚相談所も男性の平均年齢はだいたい35歳から40歳の間です。
結婚相談所の世間の抱くイメージは「最後の砦」です。
「結婚相談所なら結婚させてくれるはずだ!」
そう期待して、高いお金を払って結婚相談所に入会します。
そして、パソコン画面で女性会員をいろいろ検索してみたけど、どの人もイマイチで、かわいい人がめったにいない・・・。
「あれっ?可愛い子、全然いないじゃん・・・」
「高い金払ったのに、これはないだろ?」
そんなふうに嘆く男性もいます。
実際、女性会員を検索してみると、数少ない可愛い女性はすでに交際中だったりします。
すごいブスもいないけど、美人もそんなにいない。客観的に見れば、平均レベル前後の、どこにでもいそうな女性ばかりです。
年齢も30代中頃が多く、20代はあまりいません。
でも厳しいことを言うようですが、これが結婚相談所の現実です。
だから美人さんがいないのは当たり前だと思ってください。
普通に考えれば分かることですが、美人は普通に生活していても出会いがあります。
普段から告白されることも多いので、わざわざ結婚相談所に登録しなくたって、普通に恋愛して結婚していきます。
つまり、結婚相談所に美人がいるわけがない。
実生活で相手を見つけられなかった、いわば、ハズレの女性しかいない一覧表から相手を選ぶしかありません。
その中で妥協しながら相手を見つけるのが「結婚相談所の婚活」なのです。
自分を過大評価してはいけない?
あなただって結婚できないから結婚相談所に入会したのであって、女性から見ればあなただってハズレの一覧表に載ってる一人にすぎません。
せっかく女性からお見合いの申し込みがあっても、
「この人は可愛くないからとやめておこう」
などとお見合いを断っているとしたら、自分を過大評価しすぎです。
自分からせっかくのご縁を断るようなマネをしてはいけません。
もし、あなたの年齢がアラフォーであるならば、女性に条件をつけている場合ではありません。
あなたの市場価値はゲームに例えるなら中古のゲームソフトのようなものです。
中身が古いからそのままでは誰も買いません。
なのに自分は新品だと思ってお客さんにアピールしても、販売価格が定価のままだから誰にも見向きされません。
自分の市場価値を分かっていないということです。
でも、そんな中古ソフトでも大幅に値下げすれば多分、すぐ売れます。これが市場の原理ってやつです。
お見合いで大事なのは歩み寄り
見た目にこだわるってことは、恋愛したいわけですよね?
でも、お見合いでは好きになれるかどうかという恋愛要素よりも
「この人と一緒に暮らせるかどうか」
が大事になります。なぜなら結婚とは生活そのものだから。
見た目が好みじゃなくても、一緒に暮らせそうな女性とまずはお付き合いしてみて、ゆっくり好きになればいいんです。
問題は付き合う前から相手に対して理解したり歩み寄ろうとしない姿勢です。
相手だって自分に対して妥協してるはず。だったら相手が妥協してくれていることに感謝してとりあえず付き合ってみるべし。
妥協というと諦めに感じますが、そうではなく妥協は歩み寄り、相手に対しての思いやりと思えばいいですよ。
実際、写真の見た目で判断せず、会ってみたら意外といい人だったというケースは多いです。
見た目が悪いと言うけど、写りが悪いだけのこともあります。
ちなみに、私の奥さんもプロフィールの顔写真よりも実物の方がよかったです。そういうこともあります。
ダメな部分だけ探す減点方式ではダメで、相手のいいところを見つける加点方式でいいましょう。
それに美人だからといっていい人とは限りません。むしろ性格が良くないとか合わない場合だってありますよ。
入会した結婚相談所が間違ってる場合も
そもそも、登録してる結婚相談所を間違えてる可能性もあります。
相談所にも会員の質にレベル差があります。大卒で年収が400万円以上の人がほとんどのところもあれば、高卒で低年収の人が多いところもあります。
女性の年齢も20代が多いところもあれば、平均年齢が40歳近いところもあります。
もし見た目がダメで生理的に受け付けない人ばかり、というなら他の相談所に移るのも1つの方法です。
無料相談に行けば、今の自分の希望条件で、どんな人が検索にヒットするのか見せてくれるはずです。そこでチェックして良さそうなら入会するといいでしょう。
最後に・・・
いかがでしたか?お見合いで見た目に妥協すべきなのかどうかについて紹介しました。
私の話になりますが、お見合いの時、奥さんの見た目は決して理想のタイプというわけではありませんでした(というか、理想のタイプなんてあまり考えたことがないので分かりません)。
お見合いでは人柄重視で考えていたので、見た目は元々、特に気にしてませんでした。それに見た目なんてすぐ慣れるので、そのうち気にならなくなります。
世の中には奥さんよりも美人もいればブスもいる。上を見てもキリがないけど下を見てもキリがない。だったら奥さんで何の問題もないのでは?と思っていました。
自分だって奥さんの好みのタイプじゃないだろうし、その辺はお互い様では?と思いますね。
この記事があなたの婚活に役立てば幸いです。