この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
男性がお見合いするときはどんな服装が正解でしょうか?
ほとんどの男性は無難なスーツを選びがちです。
でも、実はスーツよりジャケット&パンツのジャケパンスタイルの方が好印象を持たれやすいって知っていましたか?
そこでお見合いに適したジャケパンスタイルやスーツの選び方を紹介します。
お見合い用の服装はスーツよりジャケパンスタイルで!?
お見合い写真で男性に求められる要素って何でしょうか?
・誠実さ
・真剣さ
・爽やかさ
・落ち着き
・清潔感・・・などでしょうか。
男性の場合、仕事でスーツを普段から着ているので着慣れているからスーツを選ぶのはたしかに正解です。実際、スーツの人ばかりでしょう。
でも私の場合は違ってました。
お見合い写真を撮影したときに服装も用意してもらったのですが、撮影した人に言われたのが、
「ジャケットとパンツの組み合わせがいい」と。
いわゆるジャケパンスタイルですね。ではなぜスーツよりもジャケパンスタイルがお見合いに良いのか?
なぜジャケパンスタイルなのか?
スーツだと固い印象を与えるが、ジャケパンならカチッとしてなくて少しカジュアルな印象になるから。
スーツはたしかにきちんとしているし、誠実さは感じられるけど、お見合いはビジネスの場ではないから少しくらいおしゃれ感は欲しいところです。
その点、ジャケパンスタイルはジャケットを着ていてきちんとしているし、誠実さもありながら、スーツよりもコーディネートの幅が広いので組み合わせ次第ではスーツにないおしゃれ感をアピールすることもできます。
さらに他の9割9分の男性が似たようなグレーか紺のスーツの中、少し毛色の違うスタイルだと目に止まりやすいし、印象に残ります。
週末に都内の一流ホテルのラウンジに行くとお見合いしている人たちをたくさん見かけます。男性はほとんどが似たような紺のスーツを着ています。
その中であなただけがちょっとおしゃれなジャケパンスタイルを着こなしていたら?女性から見ても少し違ってみえるはず。
結果的に、私の場合はライトグレーのジャケットに濃いブラウンのパンツ、茶系の革靴とベルトでまとめました。
自分でもなるほどと思ったし、たしかにおしゃれでした。これなら他の男性と比べて差別化できるからいいかと思いました。
どんなジャケパンを選べばいい?
ではどんなジャケットとパンツを選べばいいのでしょうか?
特にジャケパンスタイルに挑戦したことがない方には選ぶのに不安も大きいでしょう。
まず大事なのはサイズ感。
次に色や素材の組み合わせです。
サイズ感で大切なのは大きめのサイズを選ばないこと。ちょっと小さめくらいがちょうどいいです。
後で体型が変わっても着れるようにと、つい大きめのサイズを買ってしまいがちですが、ジャケパンなら前のボタンを締めてちょっときつく感じる程度に。
パンツは腰回りやお尻がちょっとパツンパツンに感じるくらいのサイズを選びましょう。
もし既成品でぴったりのサイズがない場合は多少無理してもオーダーメイドしてください。これから戦うお見合いの戦闘服なのですから、ある程度お金はかけましょう。
色の組み合わせで大事なのは色のメリハリをつけること。そして全体で3色以内でまとめること。
ジャケットが濃い色ならパンツは薄い色で。あるいはその逆で。
ジャケットが定番のネイビーや黒ならパンツはグレーや白などメリハリがついたものを選びましょう。
同系色にしてしまうとぼんやりした感じになり、ダサく見えてしまいます。
ちなみにネイビーのジャケットはお見合い以外でも使えるのであると便利です。
おすすめの組み合わせは定番ですがネイビーのジャケットにグレーのパンツ、茶色の革靴とベルトです。ネクタイもライトブルーなど同系色だとまとまりがあります。
靴とベルトは茶色か黒など同じ色で統一しましょう。
ジャケパンスタイルだと靴とベルトは目につくし存在感があるので、統一しないとかえって悪目立ちして女性から「センスがいまいち」と思われてしまいます。
ただし、自分で選べない場合は無難にスーツでもいいと思います。正直、ジャケットとパンツ、ネクタイの組み合わせはセンスが必要です。
自分にセンスがないと思ったらプロに婚活用として選んでもらった方がよいでしょう。
お見合い用のスーツやネクタイの色の正解は?
当記事ではジャケパンスタイルを推奨しますが、無難にスーツでまとめる場合は以下のようにすると爽やかなな印象を与えられます。
・スーツ
グレーか紺。就職活動と同様、鉄板の色ですね。
・ワイシャツ
白が基本。薄いブルーもOK。
・ネクタイ
爽やかな印象を与えるブルー系は鉄板。青色は知的で落ち着いた印象を与えます。黄色系なら明るい印象を、赤色系なら情熱的な印象を与えます。
なお着慣れているスーツだからといって、買ってから何年もたっているスーツを着回すのはよくありません。
どんな新品でも4、5年着ていればシワがついたり、繊維がよれてきて見た目に清潔感がなくなってきます。
物持ちが良いのはいいのですが、婚活ではスーツは思い切って新調した方が相手に与える印象も良くなるでしょう。
お見合い時にNGな服装とは?
なお、スーツといえどもサイズ感は重要です。ダボダボのサイズだと印象も悪くなります。
・袖の長さはあっているか
・パンツの裾が長すぎたり短すぎたいしないか
・体型が合わなくてスーツにシワが寄ってないか
また足元も重要です。
特にお見合い時は座って話すのですがカフェと違ってホテルのラウンジだとソファになるため、足元がよく見えます。
裾が短いと靴下が上の方まで丸見えになり格好悪くなります。座ったときの状態を確認してサイズを調整しましょう。
また靴の汚れも目立ちます。
靴用の光沢が出るスポンジを持ち歩き、直前にサッと磨くだけでも全然違います。女性は足元をよく見てるので注意してください。
なおベルトと革靴は同じ色でまとめましょう。ベルトが黒で靴が茶色だとチグハグな印象を与えます。
同様に靴下も見られます。ビジネス用に使う黒か紺がおすすめです。
もし少しでも不安があるなら婚活用にスーツを新しく買いましょう。新しいスーツは清潔感もあります。逆に何年も着ているスーツはよれてきて清潔感もなくなってきます。
最後に・・・
いかがでしたか?お見合いにはスーツもいいけどジャケパンスタイルにしてみるのもアリという話を紹介しました。
例えて言うなら就活でほぼ全員が紺のスーツを着ている状況で少しでも面接官の目に止まるためにグレーのスーツを着るような感じでしょうか?
お見合いはビジネスの場とは違うので、ほんの少しでもカジュアルな雰囲気が出ると女性ウケもきっと良くなると思いますよ。ぜひ参考にしてください。