この記事を読むのに必要な時間は約 12 分です。
私は40歳になるまでロクに女性と付き合ったこともなく恋愛経験はほぼゼロでした。
それでもなんとか結婚したくて結婚相談所に入会しました。
でも実際にお見合いしてみると、会話だったりエスコートだったり恋愛スキルを非常に要求されました。
正直、
「恋愛スキルがないから結婚相談所に入ろうと思ったのに・・・」
と思いました。でも大丈夫です。努力もたしかに必要だけど、結婚相談所には様々なフォロー体制があります。
当記事では私のように女性慣れしてないアラフォー男性がこれから結婚相談所に入会してお見合いする前に気をつけた方がよいことをまとめたので紹介します。
女性慣れしていない男性はお見合いでどうすればいい?
恋愛初心者だろうとそれなりの恋愛スキルを要求されるのが現代のお見合いという話をしました。
たとえば最初のお見合いのときに女性に何を質問すればいいか分からず、お互い長い沈黙が続いてしまい失敗した、なんてケースはよくあります。
あるいは聞いてはいけないNGな質問をしてしまい失敗したというケースも。
ではどうやって恋愛スキルを身につければいいのか?
それは結局、慣れるのが一番です。
特別な方法はありません。欠点を見つけたらそれを必死に埋める努力を最後まで欠かさない人が結婚というゴールへ辿りつけます。
最初のお見合いはみんな緊張するし、うまく話せなかった人も多いです。それは雰囲気に戸惑うからですね。
でも2回、3回と数をこなすうちにお見合いの雰囲気に慣れて、気づけば積極的にお見合いの申し込みをし、女性とお見合いするのが楽しみになってきます。
あとは自分をあまり大きく見せないのも大切です。
女性慣れしてないなら、女性との会話が苦手であることを事前に告白しておきましょう。
「すいません、ちょっと緊張してまして。
実は普段女性と話す機会が全然ないんです。」
そうすれば緊張した場もちょっと和みます。相手女性も気遣ってこちらに質問をたくさん振ってくれるかもしれません
それに最初に素直に白状するとかえって誠実な不器用男に見られて印象が上がりますよ。
もちろん会話も受け身ではダメです。
お見合い前に相手のプロフィールを穴が空くほど見て完璧に暗記し、質問できそうなことを10個以上リストアップしておきましょう。
また会話中も、ちょっとした言葉をヒントに会話を広げる努力をして相手にたくさんしゃべってもらうように努力します。
気づけば相手女性がたくさんしゃべって、予定時刻もだいぶ過ぎていた・・・なんて状況になっていたら、女性も「今日は楽しかった」と感じることでしょう。
また、これから結婚相談所への入会を考えているのなら、その前にまずは女性が多い場所に自ら飛び込んでみるのも大切です。
参加費の安いお見合いパーティーがあれば参加してみて、「今日は10人以上の女性と会話する」と決めて度胸試しのつもりで話しかけてみるのもいい練習になります。
いつも利用するカフェの店員に必ず一言話しかけるとか、この際、若い女性じゃなくておばさんでもいいので、とにかく話してみるのもアリです。
最終手段はキャバクラ?など話し相手になってくれる女性がいるお店ですね。こちらは客ですから気持ちよくしゃべらせてくれるはずです。
お金かかるしハマったら危ないのであまりおすすめできませんが。
恋愛スキルを磨く以外にやれることは?
恋愛スキルは場数をこなすことで磨くとして、それ以外に気をつけた方がいい点は何でしょうか?
ここでは結婚相談所に入会した際に気をつけた方がよいことを中心に解説します。
1つ目は担当者を味方につけること。
結婚相談所に入会すると一人ひとりにつく担当者によるサポートは、お見合いやデートなどで困ったことを相談できる心強い相手です。
良い担当者に巡り会えれば早く結婚できる確率も高くなります。
しかし注意点がいくつかあります。
1.入会の説明を担当してくれた人が担当者になるとは限らない
「えっ!!入会の説明してくれた人が担当してくれるんじゃないんだ!」
入会してからこんな感じでショックを受ける人がけっこういるようです。
もちろんどこかで説明は受けているはずですが、意外に流してしまうんですね。
なぜこんなことが起こるかというと、担当者というのは全国的な大手の結婚相談所の場合、入会の説明と実際の担当者は別々のことが多いからです。
逆に地元に密着した個人経営の結婚相談所の場合、抱えている会員人数も少ないのでたいていは所長さん自身が入会の説明も実際の担当もしてくれます。
つまりこういうことです。
大手相談所の場合 → 入会の説明と実際の担当者は別々
個人経営の場合 → 入会も担当者も所長さん
個人経営の場合は無料相談に行って相性が良いと感じたらそのまま入会を決断しても大丈夫ですが、大手の場合はこういうことがあるので知っておいてください。
入会の説明で担当者の印象が良かったから入会を決めようと思っている方は気をつけてくださいね。
2.担当者には当たり外れがある
「なんか、全然連絡ないし、サポートしてくれないんだけど・・・」
よくあるサポートへの不満です。これは複数の原因が絡み合っています。
まずサポートを活用するなら自分からどんどん電話して連絡をとるべきです。受け身な姿勢の人は婚活ではなかなか結果がでません。
だから連絡が来ないという不満はどちらかというと会員側がなんとかする問題です。連絡が来ないなら自分からかけましょう。
次に、実際に低レベルな担当者が存在しているということ。大手の口コミ情報を見ても、ひどい話はけっこう目にします。
なぜこんなことになっているか?
2つの理由が考えられます。1つ目の理由は社員教育のバラつきの問題。大手って宣伝のために多額のお金を使います。そうやって会員がどんどん増えてくとスタッフの数も不足します。
地元の主婦?の女性を募集して研修を受けさせて担当させるので、どうしても一人ひとりに教育が行き届かない、バラつきがでる、ということがあります。
もう一つの理由はビジネスモデルの問題です。「成婚料」という成果報酬型の料金の設定がないタイプの結婚相談所では、入会者を増やすことが一番の利益が出ます。
つまり会員をどんどん増やしていつまでも会員で居続けさせることが一番儲かるわけです。会社の姿勢がこうだとしたら、末端の社員に押し付けられるのは新規入会のノルマです。
ノルマ達成で忙しい担当者が既存会員さんのサポートしてる暇なんてあると思います?そんな暇があれば新規入会をやってる方がマシですよね。
ではハズレの担当者を引かないためにはどうすればいいか?
まず個人経営の場合は無料相談に行けばたいてい所長さんと会えるので実際に話してみた感じを重視してください。
その際に最初の1社だけで決めないで必ず3~4件比較してください。何度も説明を受けることで理解も深まり、疑問点もどんどん出てきます。
おそらく最後の無料相談が終わる頃にはどこがいいか自ずと分かってくると思います。
次に大手の相談所を検討している場合。全国に支店のある大手の場合、東京ならまだいいですがそれ以外になるとけっこうな大都市の支店でも問題があるケースがあります。
なので実際に無料相談に行ってみて自分で判断するしかありません。その際に知名度や広告宣伝に惑わされないでください。
世間のイメージが良いからサービスも良いとは限りません。あなたの知る大企業がバックにある結婚相談所だったとしても疑いの目で見た方がよいです。
基本的には支店に担当者の変更を願い出ればいつでも何度でも変更はできます。
ということで、担当者には大手でさえ当たり外れがありますが、もしハズレの担当者に当たったとしてもくじけずに担当者を変更してもらいましょう。
恋愛スキルを磨く以外で2つ目にできることは疑似お見合い、疑似デートなどのオプションサービスがある相談所を探すこと。
これは個人的に一番おすすめしたいです。もちろんオプションサービスなので有料ですが、払う価値のあるサービスです。
実際にお見合いする前に疑似お見合い、疑似デートしてをして問題点をフィードバックしてもらう。
プロによるアドバイスどおりにすることで自信のない方でも安心することができます。
「変にデート慣れしてるよりは誠実な不器用男性の方がイイのでは?」
そんな声もたしかにあります。でも気にしてるのはそこではなく、勝負の土俵に立つための最低限の準備がしたい!ということです。
例えば女性と二人きりで話すのに慣れなくて、つい視線がさまよい、質問も途切れ途切れで沈黙ができてしまう、という場合。
疑似お見合いを経験することで、イメージがつかめるようになります。
ファッションにしても同様です。
女性から見て合格レベルに全然達していないのは最初から分かっていて、それでも何とかして欲しいんですよね?
だったら、ファッションコーディネート&買い物同行サービスを導入している相談所を探しましょう。探せばけっこうあるんです。
プロフィール写真にしても近所の写真館で撮ったものではなく、本気で勝負できるレベルの1枚を撮ってくれる実績豊富な専門のスタジオの方がいいと思いませんか?
先程の疑似お見合いや疑似デートにしても実際に女性と話したりデートすることで本番に備えることができます。
要はあなたの不安を解消する手段を持っている相談所は探せばある、ということです。問題はそれを知っているか、どうかの問題です。
当ブログではブライダルチューリップ(東京)さんのオプションサービスが種類も豊富でおすすめです。ここのメリットは入会しなくてもサービスが受けられることです。
最後に・・・
いかがでしたか?結婚相談所といえども恋愛スキルは要求されることはお分かりでしょうか。
ただしお見合いやデートで何度もトライアル・アンド・エラーを繰り返すことで徐々に女性慣れしていき、楽しく会話できるようになります。習うより慣れろ、です。
あとは自分に合った相談所を見つけ、オプションサービスをうまく利用していけば最初の頃とは見違えるような魅力的な男性になっていると思いますよ。
当記事があなたの婚活に役立てば幸いです。